- 熊野古道中辺路リレーウォーク
-
古より神々が棲まう聖地として、崇められた熊野。
険しい山道を越えて巡礼の旅を続けることで魂が救われると信じ、身分や男女の別を問わず、
あらゆる人々が熊野を目指した「熊野詣」
紀伊山地の霊場と参詣道が世界遺産登録20周年を迎えた今年、令和の世に当時の熊野詣を再現します。昨年の京都城南宮での出立式の様子
11月14日 第2回 初日のウォークレポートを掲載しました
- ウォーク概要紹介
※旅行代金及び ツアーの詳細は 「ツアー内容」ページにてご確認ください。
-
〈第1回〉 - 扇ヶ浜~稲葉根王子(約13km)
-
出発日
令和6年9月22日(日)
-
旅行期間
令和6年9月22日(日)日帰り
- 特別企画 扇ヶ浜での潮垢離体験
-
出発日
令和6年9月22日(日)
-
旅行期間
令和6年9月22日(日)日帰り
- 特別企画 扇ヶ浜での潮垢離体験
-
〈第2回〉 - 稲葉根王子~清姫の墓所(約10km)
- 清姫の墓所~高原霧の里休憩所(約6km)
-
出発日
令和6年10月5日(土)
-
旅行期間
令和6年10月5日(土)~10月6日(日)1泊2日
- 特別企画 稲葉根王子での水垢離体験・滝尻王子でのお茶会
-
出発日
令和6年10月5日(土)
-
旅行期間
令和6年10月5日(土)~10月6日(日)1泊2日
- 特別企画 稲葉根王子での水垢離体験・滝尻王子でのお茶会
-
〈第3回〉 - 高原霧の里休憩所~道の駅熊野古道中辺路(約8km)
- 道の駅熊野古道中辺路~道湯川橋バス停(約11km)
-
出発日
令和6年10月19日(土)
-
旅行期間
令和6年10月19日(土)~10月20日(日)1泊2日
- 特別企画 継桜王子での獅子舞演舞
-
出発日
令和6年10月19日(土)
-
旅行期間
令和6年10月19日(土)~10月20日(日)1泊2日
- 特別企画 継桜王子での獅子舞演舞
-
〈第4回〉 - 道湯川橋バス停~発心門王子(約9km)
- 発心門王子~熊野本宮大社(約7km)
-
出発日
令和6年11月9日(土)
-
旅行期間
令和6年11月9日(土)~11月10日(日)1泊2日
- 特別企画 熊野本宮大社の正式参拝・山伏による先達
-
出発日
令和6年11月9日(土)
-
旅行期間
令和6年11月9日(土)~11月10日(日)1泊2日
- 特別企画 熊野本宮大社の正式参拝・山伏による先達
-
〈第5回〉 - 三輪崎駅~熊野速玉大社(約6.5km)
-
出発日
令和6年12月1日(日)
-
旅行期間
令和6年12月1日(日)日帰り
- 特別企画 熊野速玉大社の正式参拝・山伏による先達
-
出発日
令和6年12月1日(日)
-
旅行期間
令和6年12月1日(日)日帰り
- 特別企画 熊野速玉大社の正式参拝・山伏による先達
-
〈第6回〉 - 那智駅~那智の滝(約7.5km)
-
出発日
令和6年12月15日(日)
-
旅行期間
令和6年12月15日(日)日帰り
- 特別企画 熊野那智大社の正式参拝・那智山青岸渡寺 行者堂での護摩焚き・山伏による先達
-
出発日
令和6年12月15日(日)
-
旅行期間
令和6年12月15日(日)日帰り
- 特別企画 熊野那智大社の正式参拝・那智山青岸渡寺 行者堂での護摩焚き・山伏による先達
お申込み期間について
インターネットまたはお電話で受付(満席になり次第受付終了)
本募集サイト掲載の風景画像は全てイメージであり、撮影時期・時刻の関係で実際の見え方とは情景が異なる場合があります(イメージ画像提供:和歌山県)
- この旅行企画は、「令和の熊野詣」推進事業(事業実施:和歌山県)の一環として実施します。
旅行後のアンケートや今後の観光PRのための写真・動画撮影にご協力いただく場合があります。予めご了承ください。 - 大人または大人に同行する3歳以上のお子様(2歳以下のお子様はご参加いただけません)
※必ずお申込みの流れをご確認の上、お申込みください。
お申込み・お問い合わせ先
-
〈お申込み・お問い合わせ先〉
(株)日本旅行 大阪予約センター -
※ご来店での受付は承っておりません。電話対応のみとなります。
営業時間:11:00~17:00(土・日・祝日も営業)
TEL:0570-666-155
-
〈旅行企画・実施〉
観光庁長官登録旅行業第2号・一般社団法人日本旅行業協会正会員
株式会社日本旅行 メディアトラベルセンター
-
住所:大阪府大阪市北区芝田2-4-24 JR西日本本社ビル9階
TEL:0570-08-1717
営業時間:10:00~17:00(土日祝休み)
- 総合旅行業務取扱管理者 福田豊
- 総合旅行業取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う支店での取引の責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ねください。
[西日本24-139]